このこのごはんは子犬や老犬でも大丈夫なの?その秘密を探る!

このこのごはんの対象年来は「全年齢」となっています。

ではなぜ、子犬老犬でも大丈夫なのか?確認して行きましょう。

このこのごはんサンプルについて詳細はこちら

このこのごはんは子犬や老犬でも大丈夫?

実は子犬用・シニア用はカロリー調整しているだけ

A 社子犬用の成分

タンパク質:28.0%以上、脂質:16.5%以上、粗繊維:4.0%以下、灰分:8.0%以下、水分:10.0%以下、402kcal/100g

A社成犬用の成分

タンパク質:24.0%以上、脂質:12.5%以上、粗繊維:4.0%以下、灰分:9.0%以下、水分:10.0%以下、エネルギー:377kcal/100g

A社老犬用の成分

タンパク質:24.0%以上、脂質:10.5%以上、粗繊維:4.0%以下、灰分:9.0%以下、水分:10.0%以下、エネルギー:369kcal/100g

見てください。

子犬用のフードから「たんぱく質や脂質」下げてエネルギー(カロリー)を下げて年齢に合わせているだけです。

実際にどのようにしているかというと、肉や野菜の比率を下げて「炭水化物」である穀物の量を増やしているだけなのです。

しかし、犬は祖先が肉食!

なので炭水化物である穀物の消化は苦手です。

もちろん、このこのごはんにも穀物が使われていますが、主原料ではなく、あくまでビタミンやミネラル補給と胃腸の調子を整える目的で少量含めているだけです。

しかも、消化に優しい「玄米や大麦」です。

A社は「とうもろこし・小麦・ビートパルプ」など消化に悪い物ばかり。

これでは老犬のワンちゃんに負担が年々増えてゆくばかりですよね。

実は老犬でもしっかりたんぱく質や脂質を摂らないと「老化が加速するばかり」で良いことは1つもありません。

その点「このこのごはん」は1つの種類のドッグフードで全年齢対応です。

このこのごはんが子犬~老犬に対応する理由

このこのごはん

このこのごはんは1つのフードで子犬~老犬まで全ての年齢に対応しているのは「給餌量」を加減するから。

なので、

子犬時期は成長期なので量が多い
成犬期は子犬時期より給餌量を減らす
老年期は活動量が減少するので給餌量をさらに減らす

このように調整を行うだけで良いのです。

念のために、給餌量表(詳細版)を貼り付けておきます。

このこのごはん給餌量表(詳細)

このこのごはん給餌量表
新生児(6~12週)
体重 給餌量
1kg 73g
2kg 146g
3kg 219g
4kg 293g
5kg 366g
6kg 439g

このこのごはん給餌量表
成長期(離乳~12か月)
体重 離乳~4か月
成犬時体重の
50%まで
4~9か月
成犬時体重の
50~80%まで
9~12か月
成犬時体重の
80~100%まで
1kg 61g 51g 41g
2kg 103g 86g 69g
3kg 140g 117g 93g
4kg 174g 145g 116g
5kg 205g 171g 137g
6kg 236g 196g 157g
7kg 264g 220g 176g
8kg 292g 244g 195g
9kg 319g 266g 213g
10kg 345g 288g 230g
11kg 371g 309g 247g
12kg 396g 330g 264g

このこのごはん給餌量表
成犬期(ライフステージ別)
体重 1~2歳 3~7歳 7歳以上
1kg 38g 32g 28g
2kg 64g 54g 47g
3kg 87g 73g 63g
4kg 108g 91g 79g
5kg 127g 108g 93g
6kg 146g 123g 107g
7kg 164g 138g 120g
8kg 181g 153g 132g
9kg 198g 167g 144g
10kg 214g 181g 156g
11kg 230g 194g 168g
12kg 245g 207g 179g

一生同じ餌である利点とは

「このこのごはん」は子犬から老犬まで全てのライフステージに対応するフードです。

そのためドッグフードの切り替えの必要がありません。

実はこの「フードの切り替え」はワンちゃんにとって負担でもあるのです。

新しいフードに慣れないと中々食べない!

しかもA社のように年齢が上がるにつれて「美味しくない」穀物の量が増える!

そうなるとドッグフード嫌いになってしまう子もいるのです。

そうなると、飼い主さんの頭も悩ませます。

しかし「このこのごはん」は一生同じゴハンで良い。

なのでフードの切り替えの度に

「ワンちゃんの負担」

「飼い主の悩み」

このような負の原因が一切なくなるので、一度慣れてしまえば一生安心して安泰です。

ぜひ、このこのごはんを検討されてみてはいかがでしょうか。

まずは「このこのごはんサンプルを手に入れる」からスタートです。

トップへ戻る